MENUCLOSE

ARTICLES記事

プログラム
創発、学び
2017年11月24日

若手人材の実践的な教育トレーニング  新興国“ デザイン思考 マラソン ”プログラム(インド&ベトナム編) 参加者募集開始しました!

dsc_8147
過去5回にわたりご好評頂いていた「新興国ワークショップマラソンプログラム」を
「新興国“ デザイン思考 マラソン ”プログラム」として一段と進化させ、この度新たに始動します!

本プログラムは、インド(ニューデリー)とベトナム(ホーチミン)の2か国に短期滞在し、現地生活者とのワークショップ・フィールドワーク・短期ホームステイ等を実施。デザイン思考的観点からインドとベトナムそれぞれに特有/共通するUX潮流&インサイト&価値観を探求し、そこから商品・サービスアイデアを創り上げていく、約5ヶ月間のマルチクライアント型トレーニングプログラムです。

デザイン思考はそのプロセスを頭で理解しただけでは機能しません。また如何に多様な視点観点を持てるか〜がその成果に直結します。
本プログラムにて様々な業界・専門性・価値観を持つ日本&海外の仲間たちと共に、ディープなフィールドにおける生の体験を通じて、デザイン思考的スタンスやマインド含めて体得し、デザイン思考を真に活用できる”Real Design Thinker”への第一歩を踏み出してみませんか?

→資料ダウンロードはこちらをクリック

<プログラム概要>
■ トレーニングプログラム期間:2018年5月〜10月
■ 参加対象:20代〜30代の若手デザイナー/企画/マーケティング/技術開発担当者/研究者
■ 定員:10名(お申込み多数の場合は抽選となります。)
■ 申込締切:2018年4月末
■ 参加費:1名100万円(消費税抜き)
※ 上記にはご参加者の航空券/宿泊費/インドベトナムでのプログラム内容以外の滞在費は含まれません。※本プログラムは”Real Design Thinker”への第一歩を踏み出せるだけでなく、今後の経済新興市場のリアルなマーケットの可能性とそこに潜むチャンスの発見、現地人脈の獲得、今後の新興国動向を把握する為の仮説視点(比較軸)の獲得などに向けた貴重な機会としても活用する事が出来ます。
また以下の日時にて本プログラムの説明会を行いますので、是非足をお運びください。

新興国“ デザイン思考 マラソン ”プログラム 説明会
日時:12/15(金)19:00〜21:00 (終了しました)
■ 会場:トリニティ株式会社 会議室
※ 過去実積のご紹介の他、過去の参加者からのリアルな体験談もお話頂く予定です!
是非ともこの機会を利用して疑問質問をぶつけて頂き、皆様にとっての費用対効果やメリットデメリットなどをお感じいただければと思います。
説明会ご参加希望の方は以下までご一報をお待ちしております!

■ お問合せ・お申込み:TRINITY 新興国“デザイン思考 マラソン”プログラム担当 岡村
※ こちらのフォームからお願いします→https://trinitydesign.jp/contact/general/
TEL:03-5211-5150

dtmarathon_workimage

最新情報はこちらから!

トリニティの新興国デザイン思考マラソンのスペシャルサイトでは
参加者の声やプログラムの詳細など、しっかりご確認いただけます。

最新情報
https://trinitydesign.jp/dtm/

PAGE TOP