>デザインコンサルティングのトリニティ株式会社
事例紹介
プログラム
-
事業開発を担当する技術・研究人材のためのアイディア創造コミュニティ「TCラボ」 参加企業募集
-
【サンプル配布】最新技術でどのような未来が作られようとしているか?「最新CES事例から読み解くトレンドレポート」
-
参加企業募集「Tech Trend Lab」 テクノロジーの進化から次代のライフスタイルを考える共同研究
-
リサーチ情報からインサイト仮説を導き出す独自メソッド『インサイトエンジニアリング』のプログラム提供開始(株式会社デンソー共同開発))
-
日経デザイン特別講座 ミラノサローネ/フォーリサローネ セミナー
-
領域横断する社会潮流を読み解き、社会に広がる次代の価値観を提示する「Crossover Trend 2022」
デザインの視点
-
日本大学生産工学部創生デザイン学科にて 特別講義を実施
-
【事例紹介 株式会社東海理化様 新規事業開発プロジェクト インタビュー】「1本のペンから自動車部品メーカーを動かしたデザイナー」(後編)
-
【事例紹介 株式会社東海理化様 新規事業開発プロジェクト インタビュー】「1本のペンから自動車部品メーカーを動かしたデザイナー」(前編)
-
「答え」のない時代に、若手インハウスデザイナーに求められることとは? 2022年度トピックス若手交流会 レポート
-
「秋の”デザイン”相談会」 10/25~27 開催
-
【事例紹介 株式会社デンソー様】リサーチ情報をインサイトに導くメソッド開発により、新製品・サービス・事業開発を深化する
トリニティの
デザインコンサルティング
トリニティのデザインコンサルティングプロセスは、事実をベースにした読み解きと、
ひとに寄り添うクリエイティブから総合的に構成。
企業が “デザイン体質”へと生まれ変わるための「人や場の育成」も支援します。


トリニティを深く知る
デザイン思考で
イノベーションは生まれる?
従来のワークスキームに縛られていては革新的な事業や製品は生まれません。
そこにはアブダクションへの「仕掛け」が必要です。
トリニティはリサーチとデザインの専門性をもとにクライアント企業と協創の場を創り上げ、
デザイン思考(デザインシンキング)を展開しながら従来にないアウトプットを導き出します。
インサイトを活かしてアイデアや
プロトタイピングをつくりたい
ターゲットユーザーの内なる欲求をどのように探り、実感するか。
そしてそれをいかにブレずに、商品として結実させるか。
トリニティは多角的な洞察によるユーザーインサイトの抽出と、その「見える化」を得意としています。
新興国の
リサーチのポイントは?
情報の正確さとスピードが鍵となるグローバルマーケット。
トリニティは、欧米はもとより新興国においても
経験豊富な現地リサーチャーと緊密に連携し、
フィールドワークを軸にした価値観&ライフスタイル調査や
デザイン嗜好調査によって、皆さまのグローバル戦略をサポートします。
自社内のデザイン組織を
もっと強くしたい
自社の経営戦略にそってデザイン戦略を立案し、
それを実行するメンバーを育て、あるいはリクルートする時代。
デザインは今や企業のCSR、ブランディング、流通開発に欠かせない
重要な要素です。トリニティはクライアント企業の視点に立ち、
社内デザイン組織の足腰強化をお手伝いします。
福祉・医療の現場の声に応える
商品を開発したい
トリニティでは、医療・福祉・子育ての現場経験があり、
かつ複数の専門性をもったメンバーによる組織「ソーシャル・ケア・デザイン」の
「π型(パイ型)モニター」を活用して、
現場の深い理解に基づくフィールド調査と製品・デザイン開発を行っています。
未来予測で
新規事業を起こしたい
見えない未来をいち早く感知し、次期製品の開発に役立てるには継続的なトレンドの理解が欠かせません。
トリニティ独自の周期予測によって、2年先、5年先、あるいは10年先を見据えた
人の価値観やデザイン嗜好の方向性を提示します。
B2Bならではの
デザインの生かし方は?
B2Bだからこそ、デザインやマーケティングのチカラが必要です。
トリニティは、業種と既存顧客の特性を理解した上で
一般生活者の視点でも技術やサービスを検証し、デザイン、調査、マーケティングの側面から
法人ビジネスにおける製品開発と、その市場開拓を支援します。
- B2B・生産財ブランディング
&製品・サービス開発 - 福祉・医療調査
- 未来予測
フューチャーシナリオ - コンセプト&
シナリオメイキング - プロトタイピング/
商品開発 - 新規事業開発
- ブランディング
- コミュニケーション
戦略
従来のブランディングを
超えたい
デザインがユーザーインサイトと共鳴し、個々人の「好き」というエモーションをかきたてることができたとき、
製品ブランドや企業ブランドは他を圧するパワーを持ちます。
トリニティは、こうしたブランド強化に直結するデザイン開発を支援すると共に、
組織内でのデザインの価値向上にも注力しています。