トリニティ株式会社

事業採択 デザイナーから「高度デザイン人材」へと深化する、実践型リカレントプログラム「高度デザインブリッジスクール powered by トリニティ」

公開:2020年09月19日 更新:2020年09月19日

トリニティ株式会社はこの度、経済産業省・中小企業庁による

令和元年度補正予算 大企業人材等の地方での活躍推進事業補助金」対象事業として採択されました。

 

このプログラムは、これまでトリニティが行ってきた「デザイン思考」や「デザイン経営」をベースに、

高度デザイン人材に必要な実践型リカレントプログラムを行い、地方・中小企業での人材活躍を推進するものです。

高度デザインブリッジスクール powered by トリニティ

2020年度1期生募集 受講料無料 【申込期間:2020年9月24日~2020年10月14日】

■「高度デザイン」は未来で活躍するための大切な素養です。

「高度デザイン人材」には様々な解釈や発信がありますが、ひとことで言うと、「あるべき未来を構想し、事業課題を創造的に解決できる人材」のことだとトリニティは考えます。今後はさらにデザインとビジネスをつなぎ、社会を変革する人材が必要です。

高度デザイン人材はそれを叶える実践者です。

 

「デザイン」には、未来を創る力がある。

 

私たちトリニティは、デザインコンサルティング会社として、デザインと「企業」、デザインと「社会」、そしてデザインと「ひと」をつなぐ活動を続けています。その想いは、今日、確実に着実に、目に見えるカタチで世の中に拡がりつつあります。

 

そして、また、新たなチャレンジがはじまります。

 

日本の産業を支えてきたモノづくり企業で、デザイナー、クリエイター、プロデューサーとして知識と経験を積み上げてきた皆さんと人生100年時代に向け、共に新しい生き方=働き方をデザインしていく。「高度デザイン人材ブリッジスクール」を起動します。

 

 

これまで企業内デザイナーとして養ってきた創造性を、ビジネスや社会全体の「創造」に活かしていく。

単なるスキルアップではなく、デザインの価値を見つめ直しほんの少し拡張して、高度デザイン人材として「今の仕事に活かす」、「組織内での活動領域をさらに拡大」する、「副業」制度を活用して地域や社会に貢献する――

 

そんな機会を通して「智」や「ひと」を社会に流動させてよりよい未来をリアルに創り上げていく新しいプログラムです。

 

人生100年時代の到来は、人生の新しい選択肢を「デザイン」できるチャンスです。

 

社会と、これからどう向きあうか。自分を、どう活かしていくか。

「高度デザイン人材ブリッジスクール」で、未来を一緒に創りませんか。

 

 

※本プログラムは、経済産業省中小企業庁による「令和元年度補正予算 大企業人材等の地方での活躍推進事業補助金」対象事業として推進しています。

概要

本年度のブリッジスクールでは、インハウスデザイナー、デザイン組織所属の方を対象に、高度デザイン人材になる架け橋となるオンラインスクールを期間限定で開設。

デザイン思考やファシリテーションなどの、高度デザイン人材に必須のスキルを、1か月で体感していただきます(STEP1)。その後、希望する卒業生には地方・中小企業での高度デザインプログラムを自ら実践するフィールドワークが用意されています(STEP2)。

※今年は2社、2~4名に限定にて実施します。

 

 

■対象

※このプログラムは【令和元年度補正予算大企業人材等の地方での活躍推進事業補助金】(中小企業庁)の支援を受け、実施するため、下記の方を対象とします。

・大企業に所属するデザイン組織の方

・上記の職務を20年以上継続している方

※デザインにおける分野(プロダクト、UIUX,ウェブデザイン、建築・・等)は問いません

 

 

■STEP

STEP1 高度デザインブリッジスクール(オンライン)

 

・30名~50名(1社から複数名での参加を歓迎)

・実施期間:10月24日~11月14日の土曜日と、水曜日の19時~21時

※土曜日:ワークショップ形式 計4日間 水曜日:座学形式 2時間×5回

※ZOOMを使用します。

※上記の日時に参加できない場合は、個別に動画記録を閲覧をご用意します。

※欠席 2回まで

 

STEP2 地方企業での高度デザインフィールドワーク

・STEP1のプログラム履修者の中から2名~4名

(ご希望とスクール履修歴を踏まえ、受け入れ先企業が選定します。)

・実施期間:11月16日~12月4日 (受け入れ先と調整の上日程を決定します。)

※現地(埼玉、千葉を想定)までの交通費はご自身で負担いただきます。

 

■参加費用

本年度の参加費用は無料です。

このプログラムは、提供されたカリキュラムをこなすことがゴールではありません。

「『デザイン』の力を社会課題の解決に活用していくムーブメントを共に創っていこう」という意欲のある方のご参加をお待ちしております。

オンライン授業 内容詳細

現在のスキルを補完・拡張する高度デザインスキル研修と、地方におけるデザインの活用・転用の在り方についてのマインドセット、アプローチノウハウを学習します。

※時刻は変更になる場合がございます。

 

 

10月24日(土) 9:00-18:00

「地方での高度デザイン人材活動事例Ⅰ」(座学)

「デザイン思考」(ワークショップ)

 

 

10月28日 19:00-21:00

「コミュニティデザイン」(座学)

 

 

10月31日(土)10:00~17:00

「地方での高度デザイン人材活動事例Ⅱ」(座学)

「ビジョンデザイン(経営デザインシート)」

 

 

11月4日(水)19:00-21:00

「ビジネスデザイン」(座学)

 

 

11月7日(土)10:00~17:00

「サービスデザイン/UXデザイン」(ワークショップ)

 

 

11月11日(水)19:00-21:00

「テクノロジー(テクノロジートレンド)」

 

 

11月14日(水)10:00~17:00

「ファシリテーション」(ワークショップ)

講師陣

■蓮見 孝 氏 / 筑波大学・札幌市立大学名誉教授

担当授業「地方での高度デザイン人材活動事例Ⅰ(仮)」

デザイン学博士。日産自動車にてエクステリアデザインスタジオ代表チーフデザイナー等歴任。2000年に筑波大学芸術学系教授に着任。2012年に札幌市立大学 理事長・学長に就任。専門分野は、プロダクトデザイン、地域振興デザイン(ソーシャルデザイン)。主な著書は「マルゲリータ女王のピッツァ -かたちの発想論」、「地域再生プロデュース – 参画型デザイニングの実践と効果」など。日本デザイン学会理事・評議員等歴任。

 

■加藤 公敬氏 /公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事

担当授業:「地方での高度デザイン人材活動事例Ⅱ(仮)」

九州芸術工科大学(現 九州大学)卒業後、富士通株式会社に入社。富士通株式会社では、総合デザインセンター長として様々な分野のデザインを担当の後、富士通デザイン株式会社 代表取締役社長に就任、「デザイン思考」によるイノベーションの実現や加速から経営や人材育成、地域でのデザイン振興にも取り組む。

 

■北澤 順子 氏/Dia-Log Japan代表、愛知県立芸術大学非常勤講師、スペイン戦略デザインファーム Mormedi社日本ディレクターTFL

担当授業:「サービスデザイン(仮)」

米国ZIBAなど、海外のデザインファームにて製品お よび新事業の企画・立ち上げなどの プロジェクトに多数携わる。現在は主にサービスデザインやUXの視点から、大学・企業などで新規事業開発や起業家の支援を行っている。自らも社会起業家として途上国ビジネスに取り組んでいる。

 

■平野幸司氏 /株式会社idealShip代表取締役

担当授業:「ビジネスデザイン(仮)」

広告会社を経て2006年に起業。新規事業アイデア創出や推進支援等のコンサルテーションを中心に、プロモーションやデザイン、コンテンツ制作等のクリエイティブやコミュニケーション支援も行う。

新しいビジネスモデルで世の中の課題を解決する移動ソリューション「チョイソコ」は2019年グッドデザイン賞特別賞(グッドフォーカス賞・新ビジネスデザイン)を受賞(デザイナーとして参画)。

 

■原 亮 氏 / エイチタス株式会社 代表取締役

担当授業:「ファシリテーション(仮)」「地域でのコミュニティデザイン(仮)」

編集者を経て仙台でITベンチャーに参画。その後フリーランスを経て起業。「共創」をテーマに掲げ、地域で自走する人や組織、社会を作るための活動を展開している。総務省地域情報化アドバイザー/中小企業基盤整備機構 人材支援アドバイザー/Global Lab SENDAI 代表幹事/一般社団法人ICTリハビリテーション研究会等。

 

■米山良明氏 /トリニティ株式会社 デザインリサーチャー

担当授業:「デザイン思考」

精密機器メーカーで海外営業・マーケティングに従事した後、 Design Academy Eindhoven(オランダ)でプロダクトデザイン・情報デザインを専攻。 帰国後はプロダクトデザイナー安積伸の元でデザイナーとして勤務。 2017年より現職。ジャンル問わず、デザインリサーチャーとして 最先端のデザイン、技術等のトレンド情報を収集、分析している。他、デザイン思考を始めとした各ワークショップのファシリテーション実績や、コミュニティづくりも行う。

 

■兵頭 武信氏 /トリニティ株式会社 デザインプロデューサー

担当授業:「テクノロジートレンド」「ビジョンデザイン(経営デザインシート)」

フランスのフォーキャスティング会社 カルラン・インターナショナル日本法人にて、デザイントレンド情報のエバンジェリスト、デザインコンサルタントとして従事。その後2014年より大手広告代理店系IT・ICT関連のコンサルティング調査会社にて、海外 リサーチおよびコンサルタントとして従事。2016年より現職にて、プロデューサ-として、デザイントレンドの経験、 ITコンサルティングの経験を活かし、ライフスタイルトレンド情報の調査・分析をはじめ、 製造業向けのデザインコンサルティング業務を手掛ける。

参加のご注意

1)参加費用は無料ですが、意欲のある方のご参加をお待ちしています。

本年度の参加費用は無料です。

このプログラムは、提供されたカリキュラムをこなすことがゴールではありません。

「『デザイン』の力を社会課題の解決に活用していくムーブメントを共に創っていこう」

という意欲のある方のご参加をお待ちしております。

 

2)撮影・記録された内容は広く公開されます。

授業への参加のご様子や、発言内容などは、映像・写真での記録を行います。

記録された内容は、報告書への掲載や、次年度以降の広報などに用いられる場合がございます。

 

3)ZOOMでの授業へのご参加について

講師とのコミュニケーションが必要になりますので、カメラをオンにして、PCからご参加ください。

ブラウザ版ではなく、ダウンロード版をご利用ください。

出来る限り接続環境の良いところからご参加ください。

 

4)ヒアリングまたはキャリアカウンセリングへのご協力をお願いします。

授業の内容や改善点、今後の形式について、ヒアリングまたはキャリアカウンセリングを実施する場合があります。

事務局から打診のあった場合にはご対応を頂きますようお願いします。

お申込み方法

申込みの受付は終了いたしました。多くのご応募をいただき誠にありがとうございました。

最新情報

本取り組みに関する最新情報はこちらからご確認ください。

DXDキャンプウェブサイト

Twitter

Stories

関連記事