今年の1月〜3月にかけて実施し、好評のうちに終了した「マーケティング塾」。早くも第二期生を募集します。
トリニティのシニアリサーチャーが長年の経験・知見を惜しみなく共有しながら、参加者一人一人が職務で抱えている様々なマーケティング課題を題材に、疑問に答える形で進めていく実用的・実践的なレッスンで「明日からの業務に役立つ」内容を目指します。
少人数制ならではの和やかな雰囲気のもと、講師と参加者同士が対話しながら進めていきます。回によっては簡単な宿題が課されることも。他、参加メンバーによる交流会なども予定しています。
「マーケティングでは時代の先が読めない、マーケティングが効かなくなった、と昨今よく言われますが、皆さんは基礎的なマーケティングのフレームや手法を正しく理解して活用していますか?新しいツールに飛びついて、基本のリサーチを忘れていませんか?未来予測や感性調査、エスノグラフィー調査のポイントは?新興国調査の落とし穴を知っていますか?」
今さら聞けないマーケティングの基礎から、業務に使えるリサーチまで。
全5回の授業で、皆さまの実務に直接役に立つ内容をお届けします。
(講義内容は2014年1〜3月実施時と基本的に共通です)
◆カリキュラム<全5回>
・1回目 マーケティングとマーケティング調査
・2回目 マーケティング調査の有効性とマーケティングの4P
・3回目 マーケティング調査の質問票作成と分析の定石
・4回目 セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングの基礎
・5回目 エスノ調査と未来予測のコツ
◆講師 三木隆司(トリニティ株式会社 シニアリサーチャー)
1958年生まれ。中央大学法学部卒社会学修士課程中退。外資系調査会社を中心として、日系コンサルティング会社、事業会社としては外資系携帯電話会社、外資系流通会社を経てトリニティ、シニアリサーチャー。マーケティングリサーチ及びデータ分析一筋に携わって25年。定性定量、多変量解析、エスノ海外調査など広範な経験がある。
———————————————————————————-
◆プログラム概要(予定)
1.マーケティングとマーケティング調査
マーケティング戦略・施策のための調査なのに、目的から調査の考え方をきちんと示して、マーケティングと調査を結びつける話を聞く機会は本当に少ないでしょう。マーケティングとは何かといったところから始めて、このミッシングリンクをお教えします。
2.マーケティング調査の有効性とマーケティングの4P
調査は役に立たないという議論が昔からあります。最近では定性調査を嫌ったジョブズの話があります。役に立たない調査はありますが、調査を役立てる方法はあります。マーケティングの4P(ProductPricePlacePromotion)という便宜的な分類に従ってマーケティング活動および調査の有効性について話します。
3.マーケティング調査の質問票作成と分析の定石
マーケティング戦略を組み立てるときには、様々な疑問に答えなければなりません。その疑問は、たいてい一度消費者にぶつけてみる必要があります。実際に質問票を作り、分析して、戦略立案する流れを体験してみましょう。定量データの分析については定石をお教えします。
4.セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングの基礎
STPとして有名なフレームは、昔とは違った形で有効です。この考え方の今昔と、その方法、調査の使い方について話します。これが分かれば社内の議論をリードできます。
5.エスノ調査と未来予測のコツ
ここ10年くらいで注目を浴びていて誤解の多いエスノ調査とは何かを説明し、注意点を考察します。また未来予測・感性調査もまだまだホットな話題であり、これを調査ベースでやる時のコツについて解説します。いずれも調査部署でなくても必要なビジネスインテリジェンスの一つです。
◆想定対象
・マーケティング、商品企画、調査ご担当者様 経験2年〜5年未満の方(内容は基礎編です)
◆実施概要
開催日時:2014年5月下旬より隔週水曜日
・1回目 2014年5月28日(水)17:00〜19:00
・2回目 2014年6月11日(水)17:00〜19:00
・3回目 2014年6月25日(水)17:00〜19:00
・4回目 2014年7月 9日(水)17:00〜19:00
・5回目 2014年7月23日(水)17:00〜19:00
※日程・時間は後日、変更になる場合がございます。
申込締切:2014年5月9日(金)
会場 :弊社会議室
東京都千代田区紀尾井町3-29紀尾井町アークビル2階
会場までのアクセス↓
参加費:40,000円(1名 全5回)定員 :6名
※本講座は5回参加が前提となります。個別回単位でのご参加は出来ません。
※ご欠席された場合もその回の受講料の個別払い戻しは致しません。
※参加費は初回実施までに弊社指定口座にお振込ください。
※お申込み多数の場合は抽選となります。
■ご応募について下部の応募フォームに必要事項を記載の上、info@trinitydesign.jpまでご連絡ください。
【応募フォーム】
**************************************************************************
◇参加希望セミナー・勉強会名:
◇貴社名:
◇ご参加者様名:
◇所属部署名:
◇役職
◇これまで携わってきたマーケティング・商品企画・調査の活動内容について教えてください:
◇ご連絡先電話番号:メールアドレス:
**************************************************************************