MENUCLOSE

ARTICLES記事

事例紹介
事例紹介
2022年7月18日

大手車両メーカー 市場開発組織 ×海外市場向け製品開発

大手車両メーカー 市場開発組織 ×海外市場向け製品開発新興国2か国向け
自動車アフターパーツ
アイディア創出/定性調査&
現地ワークショップ
市場調査、デザインリサーチ、アイディア開発
プロジェクト概要
  Point   1 タイ・インドネシアでの車両のアフターパーツという成長性あるニッチ市場の課題に
調査及びワークショップという手法で臨み今後の戦略立案と具体的な施策の糸口を提示
  Point   2 市場の定量調査、定性調査を合わせて実施
(有識者インタビュー及びユーザーグループインタビュー)
  Point   3 各国での「マーケティング」「流通」「デザイン」の有識者による、
アイディア創出ワークショップの企画・運営


プロジェクト詳細

 クライアントの課題、相談内容
大手車両メーカー 市場開発組織 ×海外市場向け製品開発アジア地域での自動車アフターパーツ市場の成長率は高いものの、各国/地域ごとに業界構造やユーザニーズ・嗜好(インサイト)が異なることから、市場創造に苦戦している。
この市場に進出するために、データに基づいた戦略を立案し、具体的な施策にまで落とし込みたい。

トリニティのアクション、実施内容
現地の市場構造の調査を行い、対象となるユーザ像を分類しました。さらにユーザのインサイトを獲得するためグループインタビューを実施し、検討から購入、取り付けまでのカスタマージャーニーマップを作成しています。この二つの調査から発見されたユーザインサイト、市場構造、流通の情報をもとに、現地有識者(「流通」「技術」「デザイン」の各分野)を交えてアイディアワークショップを行いました。さらに全体の戦略シナリオ、施策立案に向けてのディスカッションを行い、設計を補助しました。

1. 2か国(インドネシア・タイ)での有識者インタビュー(2名)
・アフターパーツ市場構造の把握
・市場トレンド、未充足ニーズ、将来トレンド
・自動車クラス×ボディタイプ×ユーザタイプ類型化
・市場機会仮説抽出

2. 2か国(インドネシア・タイ)でのグループインタビュー(ユーザ類型別6名×6グループ)
・自動車利用実態、アフターパーツ使用実態
・アフターパーツの使用動機、将来の利用予定
・情緒的ベネフィット、機能的ベネフィットの抽出
・情報源、選択基準
・競合ブランドとの比較
➡カスタマージャーニーマップを作成

3. タイ、インドでの有識者*を交えた現地ワークショップ(タイ、バンコクにて実施)
・市場インサイト、市場機会抽出ワークショップ
・ソリューション・アイディア出しワークショップ
・ブラッシュアップ、ローカライゼーションワークショップ
※有識者は「流通」「技術」「デザイン」の各分野に精通したメンバーをアサイン

4. 戦略シナリオ、施策アイディア設計

トリニティは全体設計、現地手配、リクルート、レポーティング、ファシリテーション、戦略・施策立案補助、までのすべてを担当しました。

納品物大手車両メーカー 市場開発組織 ×海外市場向け製品開発
・有識者インタビュー 分析レポート(2か国)
・有識者インタビュー 発言録(2か国)
・グループインタビュー 分析レポート(2か国)
・カスタマージャーニーマップ(2か国)
・グループインタビュー 発言録(2か国)
・現地ワークショップ 実施報告書
※マーケティング、流通、デザインアイディア
・最終報告書

 成果、波及効果 
・現地のユーザインサイト、市場動向を獲得し、将来に向けて必要な施策を設計できた
・現地有識者を起用したワークショップにより、現地の文脈に沿ったアイディア創出を短期間で導き出せた

海外市場向け製品開発についてご興味のある方は、お問い合わせください

お問い合わせ

PAGE TOP