SEARCH検索
「KITE」の検索結果一覧 : 7件
KITE 2020 緊急読書会 ニューノーマルを考えるカルチュラル・テクノロジー
KITE2020に向けて、皆様と共に目指したいこと 「次の“移動”を創る「人・技術・知恵をつなげる」研究会KITE」 (正式名称:Society for Next Transportation with KANSEI x Intelligence x Technology)は、 次の「移動」を共創す…
KITE:正式始動!:次の“移動”を創る「人・技術・知恵をつなげる」研究会
デザインコンサルティングのトリニティ株式会社、 ICTデザインの富士通デザイン株式会社、 未来志向で新規事業をプロデュースするフューチャリズム株式会社は共に、 「移動」を共創する新たなプラットフォーム KITE (正式名称:Society for Next Transportation with K…
事業開発を担当する技術・研究人材のためのアイディア創造コミュニティ「TCラボ」 参加企業募集
社外との 実施につながる“アイディア創造手法”を実践する!身につける! トリニティでは、2021年から新規事業創出、事業開発のミッションを担う技術・研究人材のための越境コミュニティを運営してきました。このたび、2023年度の開催に向けて新たに参加企業を募集することに決定しました! 当プロジェクトは…
“強い”事業アイディアを生み出すための先行事例・競合調査 /「ビジネスに価値を創出する、”デザインリサーチ”活用ガイド」第3回
デザインリサーチガイド第3回では、第2回に引き続き、 新規商品・サービス開発を始める際に役立つリサーチをご案内します。 今回は、「先行事例・競合調査編」です。 “強い”アイディアとは、競争に打ち勝つアイディアのことであり、競合との比較のうえで評価されるものです。 既存の製品・サービスやビジネスモデル…
バックキャストのための未来予測・市場予測調査 /「ビジネスに価値を創出する、”デザインリサーチ”活用ガイド」第2回
「ビジネスに価値を創出する、”デザインリサーチ”活用ガイド」第1回では、デザインリサーチが「情報を読み解き、未来をつくるための情報に転化すること特徴があること、そしてさまざまなビジネスの段階に合わせて、種々のリサーチのあることを概説しました。第2回からは、新製品・サービス、あるいは新規ビジネスをはじ…
デザインリサーチとは何か? / 「ビジネスに価値を創出する、”デザインリサーチ”活用ガイド」 第1回
この記事はこういったみなさまに役立つように書かれています 新製品・サービス、新規事業で新たな価値を創出したい 人の生活や価値観をもっと深く知り、人間中心での製品開発・サービス開発に取り組みたい デザイン部門が組織全体にむけてできることを増やしたい デザイン経営を推進するため、デザインの力の活用方法を…
プログラム&コミュニティ
時代の流れをつかむだけでなく、自ら未来を「デザイン」していくために。 企業そして社会に向けて課題を提起し、場を提供していく。 私たちの活動の一部をご紹介します。 異業種コミュニティ KITE〈カイト〉 次の“移動”を創る「人・技術・知恵」をつなげる研究会 ソーシャルケア・デザイン 現場の課題をデザイ…